◇福祉整理◇
住環境を整理して健全な生活を維持する。
◇生前整理◇
遺された親族に迷惑を掛けないように整理する。
大きく3つに分けます
・これからの生活に必要なもの
(整理・整頓)
・これからの生活に無くても困らないもの
(処分・保管)
・家族に伝え残したい大切なもの
(想い出として保管)
ご依頼~整理完了・お支払いまで流れ
《福祉整理・生前整理》
※お見積り~専任担当制
①電話で問い合せ後、現地無料見積り
(1~2時間)
②代金と整理内容に納得いただければ
日程を決めて契約
③福祉・生前整理の実施
④作業後にお部屋の清掃を実施
⑤整理完了後、ご依頼主様にお部屋を
確認していただきます
⑥納得されましたらご請求させていただき
ます
※梱包しました箱には全て中身がわかる
ように明記いたします
※ご依頼主様が遠方にお住まいであれば、
通信機器を用いての報告と確認をして
いただくことも可能です。